今日の◯◯ちゃん ーご機嫌ななめー 2020.11.19 当たり前ですが、いろいろなタイプの生徒さんに出会います。 才能云々はさておきレッスンへの取り組み方も様々です。目を輝かせての方もいらっしゃれば、何となく連れられての方も...
楽器の王様 ー1人でオーケストラもー 2020.11.16 ピアノが楽器の王様といわれる所以は、 •どんな楽器より音域がある •強弱自由 •同時に沢山の音が出せる •ペダルと鍵盤を上手く操作することで多様な音が出せる •ソロも伴...
ピアノは基本 ー副科ー 2020.11.09 音楽大学や音楽専門学校で勉強する時、バイオリンやフルート、声楽、指揮、楽理などピアノ以外を専攻する場合に『副科』として必ずピアノも勉強することが義務付けられています。基...
アコースティック楽器 ー『ド』だってみんな違うー 2020.11.05 アコースティック楽器の良さは1台1台に味があり、弾き手によって異なる音色・息づかい・解釈が楽しめることに尽きます。 『ド』の音ひとつでも、ピアノの場合は、指の形、当たる...
出来るという自信 ー続けることから得られるものー 2020.11.04 「これがあるから大丈夫」と思えるものを持っている人は強いです。 ◯◯が好きとか、◯◯はずっと続いている、そういう事でよいのです。それがピアノだとしたらとても嬉しいです。...
個人レッスン ーグループレッスンとの違いは?ー 2020.11.01 今日(こんにち)、レッスン形態が多様化しています。いろいろな形がある中で、其々に工夫が凝らされ各々の特徴があるのでご自分に合う物を選択すれば良いのですが、ここでは個人レ...
伴奏(2)ー脇役では無いお話しー 2020.10.27 実は、伴奏ってある意味 独奏(ソロ演奏)より難しい。主旋律や主声部を支え引き立てる存在ですが、それが案外難しいのです。ソロは、自分のペースでいけちゃう。間違えても止まっ...
伴奏 ⑴ ーひとつの挑戦ー 2020.10.26 生徒さんが、良く学校行事である合唱祭•合唱コンクール•文化祭でのグループ演奏などのピアノ伴奏を引き受けて来ます。今の時代、ピアノの達者な生徒さんが多く学校側も頼みがいが...
コロナ禍 ー良いこともあるじゃない!!ー 2020.10.24 一夜にして世界が変わる… S Fではなく現実に起きました。 当初は、失うものへの落胆しか無く思い切り深呼吸も出来ない位の閉塞感に身も縮む思いで...
適期 ースタートは同じでもー 2020.10.22 全く音楽経験の無い5才前後のお子さんとママやパパなどの大人の方が、同時にピアノを始めたとします。 理屈の分かる大人は、始めはどんどん進んで得意げです。が、しかし、ある...
積み重ねることの大切さー簡単だったら誰でも天才ー 2020.10.19 ピアノに限らず技術を要することには積み重ねが不可欠なのは誰でも知っています。 積み重ね……努力が要りますね。これが無いとピアノからは何も生まれません。テクニックが一朝一...
人って凄い!発表会に向けて動き出しました 2020.10.17 コロナ対策自粛からボツボツレッスンを再開して3ヶ月余り息が詰まりそうな閉塞感も薄まり、ちゃんと「前に進みたい」気持ちになれる。私達人間は凄いと思います。 長期お休みを前...