けじコム 〜凄い魅力〜 2022.12.23 「わたしわ、言葉ををぼえるけじコムです。いろいろな、文ぼう具屋さんにうらえています。 よくかわれあす。そいて、クラスのいんなぼくをうかっていまず。 でお、みなさんかけず...
終わりのないもの 2022.12.17 一生懸命取り組めることがあるって素晴らしいです。 探求しても探求しても、研鑽を積んでも積んでもし尽くすことの無いことに関われるってとても幸せだと思います。 たとえば、ピ...
1歩 〜諦めたら可能性はゼロ、1歩ずつだけど〜 2022.12.16 家族の食事を作り続けて◯十年。私の作った物を食べて息子は大人になり立派に独立、夫も健康を保ち、勿論私も。 ふと振り返った時、何とも言えぬ自信がわきました。私の選んだ物で...
ヨーゼフ工房のオーボエ 〜求め続ける〜 2022.12.07 ヨーゼフ工房の中村氏は優れたオーボエ奏者でもあります。 演奏家としてより良い演奏と同時にそれに伴った音色を求め続けついに「ご自分の為に満足出来る楽器を作りたい」と楽器製...
ラヴェル 〜組曲『鏡』〜 2022.12.02 ラヴェルの透明感が好きです。 大人の生徒さんが『鏡』全曲をステージに乗せるので久し振りに楽譜を引っ張り出して勉強し直しました。 ん〜、やっぱり素敵な曲💜...
えっ?おいおい 〜忍法 音無しの構え〜 2022.12.01 お子さんのレッスンに同行されるママ達の中には「子供と一緒に私も練習して頑張ります。」と張り切って初心を仰ってくださる方が多くいらっしゃいます。 嬉しいお申し出に 「良い...
頼りになる2人 〜フランス大好き〜 2022.11.30 歳を重ねた分、若い頃からの生徒さん達が、しっかり大人になりました。専門職として音楽を選んで立派にやってくれている方もいらっしゃいます。 その中にフランス大好きなレディが...
ブリュトナーへの想い 〜ドイツのピアノ〜 2022.11.24 30代から30年近く手許にあった旧東ドイツのピアノ、ブリュトナー。 はるばるドイツから高音域に4本弦(普通3本弦)を携えてやって来ました。 さすがのドイツ名ブランドの逸...
ブレイクタイム 〜ふたっちゅ〜 2022.11.22 我が息子の幼い頃のお話し。 やっと、おしゃべりが始まった頃。「だっこ」は、「にゃっこん」程度の頃です。 そんな息子に選択を委ねた時、 例えば、リンゴ🍏と...
古印最中 〜ひとつのことを〜 2022.11.21 古印最中(こいんもなか)が好きです。 最中の美味しさもさることながらご主人の言葉として同封されている栞が素敵です。 相田みつをさんによるものと言うことですが、ご主人の想...
添加物 〜カモフラージュ〜 2022.11.18 自家製でイチゴジャムを作る時、材料は、イチゴ・砂糖・そしてせいぜいレモン汁。 ですが、コストを下げた市販品には、前述の原材料の代替えで安価な物が使われています。主に様々...
角度を変える 〜見えてくる面白さ〜 2022.11.16 見えた!そんな嬉しいことが起きるので、練習が報われます。 何十回、いえ何百回も見ている楽譜から今まで見えなかったものが見えた時、理解が深まるのと同時に、より自分の手の内...