純粋芸術 2023.02.21 演奏の醍醐味は、演奏者にとっても聴衆にとっても生の場にあります。録音されたものは、食品で言うところの缶詰。 時間の経過と共に過ぎ去って行く演奏。 ある焼物作家さんから言...
茶椀の顔(正面) 〜思いやり〜 2023.02.17 茶道では、亭主は茶椀の1番美しい正面を飲み手に向かって差し出し、飲み手は茶椀をくるくると2度回して美しい面を汚さぬようにいただきます。 亭主の心遣いと飲み手の謙虚さが滲...
大銀杏 〜まげ〜 2023.02.14 断髪式で涙する白鵬。見事に結い上げられた大銀杏は身体の一部だそうです。 身長を測るのも大銀杏から 取り組み時、大銀杏に土が付いたら黒星(負け) なんと言っても明治維新の...
大横綱『白鵬』 〜引退セレモニーを観て〜 2023.02.10 白鵬の引退セレモニーを観ました。 入門当時の細い身体から大横綱への道のり。その中で培われた心。 私達が忘れてしまいそうな日本の心を大切にしていることを知り胸が熱くなりま...
ブレイクタイム:ささげ抱く 〜だっこ〜 2023.02.07 息子を出産したのは私です。確かに親子なのですが、私にとっては、大切な大切な預かりものという感覚が大きかったです。 誰からの預かりもの? 世の中の善意、全てからの預かりも...
節分 〜鬼打ち豆〜 2023.02.04 昨日は節分でした。 昨年の節分…………豆まきをすっかり忘れて恵方巻きにかぶりついてしまいました。 言い訳をすると、夕方からとても忙しくて入浴がいつもより遅くなり、お風呂...
吉野杉のヴァイオリン 〜奈良の香り〜 2023.01.31 ストラディヴァリウス、アマティ、ガルネリウス等々、名器は沢山あります。 ピアノもそうですが、名器の個性はどれも素敵です。好みは人それぞれです。 その上で、吉野杉のヴァイ...
押す文化と引く文化 〜なるほど〜 2023.01.25 「日本は押す文化で西洋は引く文化です。包丁の使い方でその違いが分かりますね。ですから、ピアノは押さないで引いてください。」 引く=弾くのシャレではありませんので、悪しか...
オスカーワイルド 〜見た目、大事〜 2023.01.20 名著『幸福な王子』を残したオスカーワイルドが『ドリアン・グレイの肖像』に書いたセリフに 「外見で人を判断しないのは愚か者である。」 というのがあります。 彼は、「人の内...
「き」をつける 2023.01.16 「あしたは き たのしいえんそくです き はれになるように き てるてるぼうずをつくりましょう き」 知り合いのお嬢さんが小学1年生の時、音読の時間にこう読み上げたそう...
生きがいと生きる目的 2023.01.07 混沌とした世界情勢の中で日本の立ち位置がとても難しい昨今ですが、「今年は正念場になるのではないか」と多くの知識人が説いています。 そんな世の中で改めて『生きがい』と『生...