丹田 〜気を集める〜

健康を司るエネルギーの源と言われる丹田

弾いている時もここを意識するのとしないのとでは、随分違いがあります。

まず、姿勢

次に、意気込み

そして曲への入り方が深くなる実感があります。

良い事づくめですが、これを忘れている事が多いです(私も)

気の乗らない時は、全くのフニャフニャ精神と姿勢に気付くことも無く

「駄弾きするなら弾かない方が良い」ことを言い訳に他の用事を見つけたり、お茶に逃げたり…

乗っている時は身体の芯がしっかりします。

つまり、丹田が整うのでしょうね。

ならば!と丹田を意識してみます。

短い時間でも気持ちの良い充実感が心を元気にしてくれます。

楽しいから笑うのでは無く、笑うから楽しくなる方針をいただく訳です。

「エイッ!」

と力の芽生えを貰う感じです。

古代中国では、不老不死薬を生み出す場所と言われていた丹田

もっと意識して元気をいただくことにしましょう。

いただきま〜す。

お問い合わせ方法

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
無料体験レッスンのご予約も、こちらから承ります。

A

LINEでのお問い合わせ

以下のボタンから当教室の
LINE公式アカウントを
友だち追加してください。

B

お電話でのお問い合わせ

お電話でのお問い合わせは、
こちらの番号にて受け付けております。
不在の場合、折り返します。