
記憶力と言えば、ほんの少し自慢できる部分があります。
会話を結構覚えています。
暫くぶりに会った人と前回の続きから話が出来て驚かれることが良くあります。
其々のお相手のそれぞれの場面の点を繋げられます。
もちろん、レッスンでは一番発揮されます。
逆に、えっ??!、この前と違ったことを言ってる。とか
「今度⚪︎⚪︎します。」と言っていたのにしていない。とか。
こちらが期待する様な事でそういうことが起きると少々落胆します。
まあ、昔から「今度とお化けは出たことが無い」と言われる所以ですね。
ガッカリすると少しだけ心がザワザワしますが、
そういう時は、前回書かせて頂いた忘却力の発動です。
忘れたふりも取り入れて心の均衡を保つようにしています😆
もちろん、大事なことに関してはちゃんと指摘しますので悪しからず。
しかし、発見しました。
前言を覚えていない人は総じて元気です。
たくましく、挫けないタイプが多い。
案外、忘却力🟰人生エンジョイ ?
結局、前回に引き続き「忘れることも大事」と言いたいのですが、
やはり、頭の片隅に
「覚えておきたいことは忘れたくない」があります。
正に普通人 😆😆😆