前回の両手の役割
それを活かすには何と言っても耳の活躍が大事です。
普通は単一メロディだけを無意識に聞いています。
言うなれば聞こえてくる。
聞く…黙っていても耳に入って来る
聴く…理解しようと進んで耳を傾ける
ポリフォニックなものを表す時には耳を駆使します。
聞くのでは無く、『聴く』
聴こえているかどうかは歌ってみるとわかります。
歌えない=聴こえていない(聴いていない)
したがって弾きながら歌えるまで根気よく練習。
弾いている本人が聴けないものは、聴衆にも聞こえません。
難しいことですが、意識ある練習で克服できます。
今まで聞こえて来なかった音が聞こえて来ると、新たな景色に入れてまた楽しくなります。
聴く練習には集中力が必要なので、気持ちのエネルギーのある時に。
その先に待っているものを考えると努力する価値は大きいです。