大きな声と小さな声 〜伝わるのはどっち?〜

「はっ!」と息をのむ様なピアニッシモの時間

音は小さいのに心に深く染み渡る響き

ずっと聴いていたい調べ

何を伝えたいのか、自然と心が開く様な

大きな声(音)と小さな声(音)

どちらがより伝わるのだろうか…

より心を掴むのはどちらなのだろうか…

気持ちや意識が向いていなければ伝わらないのは当然ですが、それらがこちらに向いている時、小さな声(音)の伝える力はとても大きなものの様に思えます。

情報社会の今、要不要にかかわらず多くの話題が飛び込んできますが、真に大切なのは?と見極めるには声の大小に惑わされずに判断することが大事だと思います。

ピアニッシモで終わるノクターン

余韻も消えた時、消えた音の中に聞こえる静寂や空気の音を楽しんでいます。

お問い合わせ方法

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
無料体験レッスンのご予約も、こちらから承ります。

A

LINEでのお問い合わせ

以下のボタンから当教室の
LINE公式アカウントを
友だち追加してください。

B

お電話でのお問い合わせ

お電話でのお問い合わせは、
こちらの番号にて受け付けております。
不在の場合、折り返します。