
余裕のある人は、総じて穏やかな印象です。
芯があり、自分の世界を持っていると、他人と比べる必要のない柱が立っているからです。
それが、人としての余裕に繋がるのだと思います。
マウントを取る必要もありません。
年齢を重ねる🟰大人になること
では無いですね。
自分らしさに自信を持てる様になるまでには、幾多の道のりがある(あった)ことでしょう。
でも乗り越えたからこそ、ベクトルを自分に向けずに相手を思いやれる強さが備わるのでしょう。
自分の機嫌を自分で取れるのが大人
自分の道をしっかり歩んでいるのが大人
その方の目線に合わせて最善を尽くせるのが大人
沢山の価値観が認められ、より自由な生き方が認められる社会ですが、時々大切な物が忘れられて行ってる寂しさを感じることがあります。
人は物を残すことよりも何を伝えたか、に価値があるそうです。
だとしたら、まだまだやれることは沢山あります。
大人としてお役に立てる人間でありたい、と思います。